遺品整理サービスをご利用頂く場合の簡単流れを記載しています。
三和エステート資産コンサルティング課と提携している会社をご紹介させていただき現地にお伺いさせていただく日時を決定させていただきます。
遺品整理サービス会社がご依頼のご自宅にお伺いさせていただきご遺族様のご要望をお伺いさせていただいたうえで、各お部屋の状況・家財の量を拝見させていただき、適正な条件でのお見積りを提示させていただきます。
ご契約の際に、当社からの注意事項・作業内容をご説明させて頂きご遺族様のご要望の確認・作業日程の打ち合わせののち、ご契約となります。
ご契約後、再度詳しい作業スケジュールをご提示させていただきます。 (ご契約の際に着手金として50%の金額をお支払いいただきます)
作業前に、ご迷惑のかかりそうなご近所へ挨拶に伺います。 作業時には、事故防止のためサービス会社のスタッフのみで作業させていただき、搬出作業終了にご連絡させて頂きます。 (立会いご希望される際は事前にご相談ください)すべてのご遺品の搬出終了後、清掃作業を行いますが、遺品整理で行う清掃は、掃き掃除と簡単な掃除機かけの作業となります。 それ以上のハウスクリーニング・リフォームなどをご希望の場合は事前にお申し付けください。
すべての作業終了後、ご依頼主様にご確認して頂き、作業完了となります。 ご精算は、前受け金を差し引いた残金のご精算となります。
作業完了後に、形見分けに必要なご遺品がありました際は当社にて大切に保管致しますので、ご相談ください。 お遺品はすべて当社に持ち帰り、再度貴重品の有無を確認させていただきます。 確認作業終了後、ご不用品の中でまだまだ再利用可能な品に関しましては、社会福祉協議会などの関連団体を介して生活困窮者の方々へ寄付させて頂きます。